前回:


最初:

DSC05285

DSC05286

だいたいどの工場公開でもやってる電動機展示。
個人的に工場公開で結構楽しみな展示の1つ。

DSC05289
MT54.国鉄電車の電動機としてはおなじみですね。

DSC05290
MT52
EF81用の電動機。やっぱり電車用のものより一回り大きいです。

DSC05293
展示、というわけではないですが、電動機の点検ラインも見れました。
こんな感じでばらしてメンテしてるんですよ。

DSC05294
昭和30年代製造の電車が全検を通る光景(

DSC05309
シャッターにはDE10のキャラクターが。あら可愛い。

DSC05310
検査中の台車。形が古めかしい割にやけにきれいだなと思ったら・・・

DSC05312
あ!WTR69!
北陸新幹線の並行在来線が三セク化される時に譲渡された413系が履いている台車で、三セクへの譲渡に当たり更新工事として新造された台車です。
21世紀生まれの国鉄台車。

DSC05315
連結器色々

DSC05318
この辺で外に出ます。

DSC05320
DSC05321
DSC05336
ボンネット車用のヘッドマーク撮ったり、記念館を見学したり。


DSC05339
0系の鼻
結構色々な所で見かける展示な気がしますw
それだけ0系新幹線は大きな存在ですからねぇ。

DSC05341
681系を見たらまた幕が変わっており今度はアルペン。また珍幕をwwww

DSC05344
B6を見ようとしたところでそろそろイベント終了時間。

DSC05350
DSC05354
DSC05360
DSC05361
構内の留置車を撮りながら松任工場を後にします。
来年も来れたら来ようかな。

この後は小松のボンネットを見に行く団臨参加者の皆さまとお別れ。お世話になりました!
まあもちろん静岡にそのまま帰るわけでもなく

DSC05362
福井にある武生駅で途中下車。

DSC05363
少し歩くと福井鉄道の起点駅、越前武生駅があります。
実は行きにここに200形が留置されてるのを見て、それを見るのと同時に最後にちょこっと撮影してから静岡に帰ろうということですw

DSC05367
800形
こいつも名鉄岐阜市内線の車両。2両が在籍。
岐阜市内線晩年の時期の2000年に導入された比較的新しい車両です。
豊橋鉄道にも同じのがいます。
この翌週にことになるとはこの時は思いもしなかった(

奥にいるのは600形。ビール電車の準備中。

DSC05369
そして、いましたよ200形!
こちらの202号は先日故障により廃車となったようで。。。

DSC05372
200形の特徴であるDT21系列の連接台車ND108A

DSC05375
フクラムの導入が進む中、そう先は長くない200形。
ぶっちゃけ留置姿が見れただけでもかなり満足。寄り道して良かったw

DSC05376
DSC05377
610形
600形の2両版。基本ラッシュ時しか動かないらしいです。車庫の奥に留置されていました。

DSC05381
せっかくなので踏切で軽く撮ってから帰ることに。
ちょうど踏切が鳴り出しました。

DSC05386
やってきたのは880形。
うーんいかにも地方私鉄の本線って感じの所を路面電車タイプの車両が走ってくのはなかなか面白いです。

DSC05393
そのまま待っているとホームの800形が発車していきました。
この近代的な路面電車と一昔前の地方私鉄本線の風景のアンバランス感がたまりませんねw

とりあえず次に来る電車を撮影したら撤収しようと思い待っていたところ・・・・

DSC05399
・・・・・!!!

DSC05408
DSC05414


なんとやってきたのは200形!稼働する最後の1本203編成ッ
しかも急行運用です!標識灯ついてます!
まさかの200形の走行を見れるとは思わなかったのでビックリ。
留置姿見れただけでも満足だったのに走るのも見れるとは・・・
鼻血でそう


DSC05420
DSC05423
JR線の方には貨物が。EF510 500番台の牽引です。
ちょうどこの日は北斗星の最後の列車が上野駅に到着し、北斗星の歴史が終わった日。
そんな日に第二の職場でがんばる北斗星の機関車を見れたのはなんというか色々印象に残りました。

DSC05431
DSC05438


無理やりですが200形同士の並び。

DSC05437
急行色を纏う電車同士。
しかし200形って低いホームにどうやって対応してんのかと思ったらこんな感じで階段出てくるんですね。

そろそろ時間もヤバいので撤収。満足、もう大満足
心置きなく静岡帰れる(

DSC05442
そういえば武生駅にはこんなオブジェが
越前打刃物という地元の刃物を使った龍のオブジェ。めっちゃカッコいい。


てなわけで心も大満足で静岡に帰ったのでした。


改めて、今回の団臨を企画した主催の方、走らせてくれた富山地方鉄道の皆さま、
そして、この3日間でお会いした方、お世話になった方々、本当にありがとうございました!
主催の方曰く、来年も地鉄の貸切はやりたいだそうなので、期待しながら待ってますw

以上

富山北陸プロジェクトG 完ッ